入学までの流れ
FLOW
入学期
スクロールできます
入学期 | |||
---|---|---|---|
4月 | 7月 | 10月 | 1月 |
申請期間
スクロールできます
入学期 | 学習期間 | 申請期間 |
---|---|---|
4月入学 | 2年コース | 前年9月~10月 |
7月入学 | 1年9ヶ月コース | 当年1月~2月 |
10月入学 | 1年6ヶ月コース | 当年3月~4月 |
1月入学 | 1年3ヶ月コース | 前年7月~8月 |
※いずれも定員になり次第締切りとさせていただきます。また、1月生については募集しないこともありますのでご注意ください。
※在留申請手続きの変更等により、予告なしに受付期間を変更する場合がございますので、予めご了承ください。
申請書類
申請者が準備する書類
- 願書、履歴書、理由書(当校所定の書式)
- 最終学歴卒業証書、成績証明書
- 大学、専門学校卒業の場合は学歴認証、高校卒業の場合は高考あるいは会考認証
- 日本語学習証明書(150時間以上)
- 日本語レベル試験成績認定書(J-TEST/JLPT)
- 親族関係公証書(申請者と経費支弁者との関係)
- パスポート、戸籍の写し
- 写真5枚(正面3×4)
経費支弁者が準備する書類
- 経費支弁書(当校所定の書式)
- 残高証明書(300万円相当の定期預金)
- 経費支弁者在職証明(個人経営の場合は営業許可書の写し)
- 経費支弁者収入証明(過去3年の収入が明記されているもの)
- 戸籍の写し
- 住民票(家族全員が記載されているもの)
- 納税証明書(過去3年分)
申請の流れ
STEP
入学6ヶ月前から申請者は現地代理機構に連絡し、申請締切り前に資料を学校に郵送します。
STEP
入学3ヶ月前に学校で申請資料を整理し、入国管理局に申請します。
STEP
日本の入国管理局で資料を審査します。
STEP
入学1か月前に入国管理局から審査結果が発表され、学校は学生に結果を通知します。
STEP
学費を学校の口座に振り込みます。学校は入金を確認した上で、在留資格認定証明書原本を学生に郵送します。
STEP
学生は在留資格認定証明書を受け取ってから現地の大使館に査証を申請します。
STEP
授業開始前に来日し、日本での生活を始めます。
学費・諸経費案内
FEES
料金体系(税込み)
スクロールできます
選考料 | 入学金 | 施設費 | 学費 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|
1年目 | 22,000円 | 66,000円 | 55,000円 | 726,000円 | 869,000円 |
2年目 (前期) | 27,500円 | 363,000円 | 390,500円 | ||
2年目 (後期) | 27,500円 | 363,000円 | 390,500円 |
※教材費、イベント参加費用は学費に含まれています。
※初年度は、健康診断費用4,000円を別途徴収します。
学費返還について
入学してから一年未満で退学(進学)した場合、退学後一学期(3か月)単位の授業料75%を本人名義の口座に返金します。
但し、入学して6ヶ月未満の退学の場合、退学後の学費返還は一律6ヶ月分となります。送金手数料は受取人負担とします。
※美術基礎、EJU、大学院美術各課外授業コースの授業料は授業開始後の返金はできません。