
学生の声
VOICE

ハシニ・パボーダヤさん
(スリランカ出身)
在籍期間:2022年10月~2024年3月
先生はみなさん面白かったし、わからないことはどんなことも教えてくれました。クラスにスリランカ人が1人で最初は寂しかったけど、先生もクラスのみんなも本当に優しくていつも助けてくれたので寂しくなくなりました。
EDUは勉強だけではなく、イベントもたくさんあります。だから毎日学校が楽しくて、勉強も頑張れました。
スピーチコンテストで特別賞になったのはびっくりしました。大勢の前で話すのは緊張しましたが、スリランカのみんなも聞いていると思って頑張りました。
小学生との交流会では自分の国の文化や言葉を紹介しました。先生になるのが夢なので、その体験ができたと思います。
今は自動車会社で事務職をしています。WordやExcelを使ってデータ入力するのが主な仕事です。EDUでたくさん勉強し、話す機会もあったから、会社でも日本人と一緒に働けていると思います。もっと日本人のように話せるようになりたいです。

王江南さん
(中国出身)
在籍期間:2022年4月~2024年3月
自分で調べて発表する時間が多くて、最初は大変でしたが、だんだん慣れてきました。SDGsがテーマの時は、リサイクル製品として実際のプラモデルなどを紹介しました。大学院でもたくさん発表課題があるので、EDUでの経験が活かせています。
日本語を話す練習がしたくて広報委員会にも参加しました。学生同士でアイディアを出し、撮影を行ったので、いい経験になったし、話すことにも動画撮影にも自信が持てました。ハロウィンで学生や先生にインタビューしたのも楽しかったです。大学の面接でも活動について話し、教授に興味を持っていただきました。
今はゲームデザインを中心に、VFX、3DCGなどを学んでいます。日本語の科目もありますが、専攻の課題も多くなかなか語学に集中できません。後輩の皆さん、日本語学校にいるうちに、日本語の勉強を頑張ってください!

ソー・ダニエル・トゥさん
(ミャンマー出身)
在籍期間:2023年10月~2024年3月
日本で情報技術を学びたいと思い、日本に留学しました。先生もおもしろかったし授業がわかりやすくて楽しかったです。教科書だけでなく、クイズをやったり、アニソンなどを一緒に歌ったりする時間を先生が作ってくれて、日本語に夢中になりました。漫才を作る特別授業もおもしろかったです。
これからEDUで勉強する皆さんにも、アニメなど好きなものをきっかけに、ぜひ日本語に夢中になってほしいです。
クラスで卒業前に高尾山に登りました。天気はあまりよくなかったけど、みんなで頂上まで行けたのがいい思い出です。クラスメイトとは今でもときどき連絡しています。
専門学校はEDUの先生に紹介してもらいました。今はプログラミング言語を学んだり、実際に作ったものを発表することもあります。グループワークも多く、社会でも必要な人間性を学ぶ機会もたくさんあります。今の目標は、専門学校を卒業した後、大学に編入してもっと勉強し続けることです。

林秋静さん
(中国出身)
在籍期間:2024年4月~
中国で仕事をしていましたが、子供のころから興味のあった日本で生活してみたいと思い、思い切って留学をしました。現在は最上位のクラスで学んでいます。
授業では最新の話題について調べ、議論することが多く、今の日本について様々な視点で考えることができています。中国では受け身の授業が多かったので、自ら積極的に取り組むまなければならない学習環境が新鮮です。先生方は皆親切です。ただ優しいだけではなく、時には厳しく、時にはユーモアををもって、質問すれば全力で説明しようとしてくれます。先生が学生個人にしっかり向き合ってくれるおかげで、自分の個性を認識し、将来の新しい可能性に目を向ける勇気を持つことができました。
今は日本で就職し、日本で生活していきたいと考えています。そのためには日本語だけでなく、文化や考え方など、授業や先生方を通して生の日本に触れていきたいです。

ダオ・フオン・タオさん
(ベトナム出身)
在籍期間:2023年7月~
私のクラスはN1レベルです。もちろん難しいけれど、難しいことがあっても先生が助けてくれます。先生は熱心だと思います。授業のなかだけではなくて、生活のなかで難しいことがあったとき、先生は助けてくれました。クラスは楽しいです。クラスメイトと日本語で話すとき、たくさんのアイデアがあります。
私は旅行に行くことが好きだから、学校の課外活動が好きです。去年の演劇は楽しかったです。日本語がよくわからなかったけど、みんなで一緒に笑ったのが楽しかったです。
まだはっきりしていないけど、学校を卒業したら、専門学校でグラフィックデザインを学びたいと思っています。そして日本で就職したいですから、もっと日本語が上手になりたいです。

クマーラ・ヘラットさん/マヘーシュ・ラクシャンさん
(スリランカ出身)
在籍期間:2023年4月~
2023年の5月に日本に来ました。子どもの時から日本のドラマやアニメが好きで、日本の文化や生活に興味を持ちました。また、スリランカでは日本の車がとても人気なので、日本で勉強したいと思いました。お互い小学校から 友だちで、日本でも一緒に頑張っています。
クラスでは中国やベトナムから来た学生と一緒に勉強しています。中級2になって、勉強は難しいけれど、先生方は優しいし、ほかの学生と話すのも楽しいです。漢字は自分で本を買ったり、アプリでも勉強をしています。作文も色々書けるようになりました。
卒業したら、専門学校で勉強して、エンジニアとして日本で働きたいです。